サイト説明

このサイトでは、どなたでもどの媒体でも使用できる著作権フリーの動画&写真素材を無料で配布しています。

また個別の動画制作も承っていますので、興味のある方は右側のホームマークをクリックして弊社HPからお問い合わせください。

 

新着記事

撮影

2020/10/30

大切な写真を守るためのデータ管理とバックアップ

  デジタルカメラは小さなメモリーカードに何千枚もの写真を記録できるため非常に便利ですが、ちょっとしたミスや事故で今まで撮り溜めてきた大切な写真を一瞬で失う危険性があることも頭に入れておきましょう。 大事なデータはきちんと管理しておくことが重要です。 ①データは必ず2つ存在するようにしておく 写真に限らず、デジタルデータ管理の基本は必ず2重以上の状態でデータを保っておくことです。プリントした写真なら水に濡れたら衝撃が加わっても見ることができますが、写真を入れているメモリーカードやHDDが壊れれば ...

続きを読む

撮影

2020/10/29

光量低下を見据えた撮影ワークフローを行おう!

  前回のブログに続き、 NDフィルターはカメラに入る光そのものが減るため、AFの精度や速度に悪影響を及ぼしてしまいます。 AFの精度や速度に悪影響を及ぼしてしまいます。 また、一眼レフではファインダーが非常に暗くなり構図確認がしづらいというデメリットも(ライブビューやミラーレス機では明るさを補正してくれる)。 そのため、暗所での撮影やND32やND64といった強いフィルターを使う場合は取り扱いの注意が必要になります。   ①絞り優先AEを使用する   シャッター優先AEの場合、後でフ ...

続きを読む

撮影

2020/10/28

NDフィルターを使ったスローシャッター表現!

前回のブログに続き、 今回はNDフィルターを使って 光の量をコントロールしてシャッター表現を拡大していきましょう! 写真の露出はF値、シャッター速度、ISO感度の3つで制御しますが、 シーンによってはこの3つの要素だけでは光を狙い通りにコントロールできない場合があります。 そこで活躍するのがNDフィルターです。 NDフィルターを使えばカメラに入る光の量を減らすことができるため、超スローシャッター表現など一歩進んだ写真表現が可能です。 【NDフィルターはレンズに付けるサングラス】 NDフィルターの役割はカメ ...

続きを読む

撮影

2020/10/27

フィルターが付かないレンズのための角型フィルター!

  前回のブログに続き、一部の超広角レンズは前玉がせり出していて通常の円形フィルターが付けられないものもあります。 この場合は専用アダプターと板状の四角いフィルターを組み合わせて使用する角形フィルターという特殊なフィルターを使うことも可能です。 角形フィルターにはガラスの半分がNDフィルターになったハーフNDフィルターなど特別なフィルターも用意されており より発展的なフィルターワークができるようになっています。 フィルター枠によるケラレに注意する 超広角レンズにフィルターを付けたり、横着して保護 ...

続きを読む

撮影

2020/10/26

購入時はフィルター径に注意する!一眼レフカメラレンズフィルター!

  前回のブログに続き、レンズの先端にはフィルター装着用のネジが切ってあり、フィルターを使う場合はお使いのレンズの径に合ったものを使う必要があります。 ①レンズとフィルターの径がそろうと装着できる フィルターを買う前には必ずレンズのフィルター径を確認しておきましょう。 フィルター径が同じであれば他のレンズに付け替えて使うこともできるため、レンズ購入の際はフィルター径にも注目してみましょう。 同じ径のレンズでまとめれば用意するフィルターは少なくて済みます。 ステップアップリングを使えば大きいサイズ ...

続きを読む

© 2023 デザインプラス 無料 動画・写真素材倉庫