写真の色味やコントラストを変えられる
同じ食材を使って料理しても作り手によってまったく異なる味付けになるように、写真を撮るときもF値やシャッター速度、焦点距離が同じでも、撮り手によって写真の仕上がりの雰囲気が異なることが多いものです。
写真の仕上がりを左右するのが『仕上がり設定』です。写真の味付けレシピだと思って自分好みの味を探ってみましょう。
暗い景色のコントラストを下げ、彩度を上げることで見た目に近い印象に仕上げました。
すべての写真は最初から味付けされている
写真の加工に対して後ろめたい気持ちを持っている人も少なくないと思いますが、すべてのデジタルカメラは撮影時にメーカーのおすすめ設定に「加工」されて記録されているので心配する必要はありません。
具体的にはイメージセンサーで光がデジタルデータに変換され、それが画像処理エンジン内で味付けされ、画像データ(JPEG)としてメモリーカードに記録されているのです。
自分好みに仕上がればOKという気持ちでいるのが大事です。
F値やレンズを駆使してもイメージしたとおりに仕上がらないときは仕上がり設定を見直してみましょう!