前回のブログに続き、それぞれの仕上がり設定ではさらに個別にコントラストや彩度などを微調整することが可能です。味付けの方向性を決めて、そこから塩や胡椒で調整していくようなイメージですね。
最初は「コントラスト=メリハリ」 「彩度=色の濃さ」と覚えておけばOK。
すべての項目を一度に変更すると違いがわかりにくいため、1項目ずつ調整して傾向を確かめるのがおすすめです!
仕上がり設定の選択だけではイメージに近づかないときは、詳細設定を見直しましょう。
詳細設定では調整項目の強弱を設定できますが、慣れないうちは最初から細かく調整するよりは、まずは大胆に大きく変更して写真の仕上がりの変化を見ながら自分の好きな仕上がりに近づけていくのが良いでしょう!